



大阪・生駒山の「天空」は、バラや緑に囲まれた関西初の本格的西洋風樹木葬墓地。
市街を一望する絶景の中、「ふれあいの碑」により後継者がいなくなっても
永代供養が保証された安心の場所です。
終活中の方や、単身の方など、
承継者がいない方におすすめのプラン

- ・墓石あり/なしで選べる
- ・墓じまい不要の永代供養付き
- ・1~6人の少人数の方
-
期間型合祀
ジュリアおすすめの方お墓は必要ないけれど、すぐに合祀されるのは寂しい
埋葬後13年で合祀となりますが、それまでは石蓋付きの個別安置。明確な拝む対象があるため、「当面は家族だけで弔いたい」ご遺族に最適です。
ご夫婦用(2名)・ご家族用(4名まで)ともに、最後の方が安置されてから13年後にふれあいの碑の下にお移りいただき、自然に還ります。残された方は、しばらくの間明確な場所(骨壺が安置されている墓石)に対して手を合わせられます。墓石には、皆様の想いのこもったご彫刻を施してください。継続的な費用の負担がございません。永代に亘り、春・秋のお彼岸・お盆の年3回のご供養が実施されます。
人数 価格 フローラタイプ
(2〜6名)90万円〜 スカイラークタイプ
(2〜6名)130万円〜 -
非合祀型永久樹木葬
ダイアナ・アイビーおすすめの方花々に包まれ「ずっとその場所で」
季節の花々に囲まれながら、合祀されず永久にその場所で眠れる永代供養墓です。自然に還るシンプルな埋葬方法で、自然を愛する方に最適です。
共同で埋葬される合祀墓とは異なり、個別埋葬型の樹木葬です。色とりどりのバラや季節の花々に包まれたその場所で自然に還り、永代に亘りお眠りいただける永久樹木葬です。 お名前と、生まれた年・亡くなられた年を西暦で表記するご彫刻が料金に含まれております。プレートタイプの「ダイアナ」と、ガラス彫刻タイプの「アイビー」の2種からお選びください。・合祀埋葬に抵抗を感じられる方・自然を愛する方ご生前契約を多数承っております。継続的な費用の負担がございません。永代に亘り、春・秋のお彼岸・お盆の年3回のご供養が実施されます。
人数 価格 お1人様用 30万円〜 お2人様用 50万円〜 -
合祀型永代供養
ふれあい(販売休止)おすすめの方費用はできるだけ抑えたい
いちばんシンプルなスタイルの永代供養墓です。「天空」なら季節の花々に囲まれながら、毎年、永年にわたって供養いたします。
天空のシンボルである「ふれあいの碑」の下で、自然に還り、安らかにお眠りいただけます。お墓を承継するご子息様がいらっしゃらない、またはご子息に負担をかけたくないという方におすすめの、合祀タイプの永代供養墓です。 当霊園が永代に亘りご供養・管理させていただく安心のお墓です。
人数 価格 お1人様用 5万円(販売休止)
墓石のスタイルから選べる、
代々のお墓にオススメのプラン

- ・墓石あり
- ・墓じまい不要の永代供養付き
- ・人数制限なし
- ※ 初期彫刻費用サービス・施工費込み
- ※ 管理料は年間管理料・永代管理料を別途選択
-
Flora
(フローラ)小輪の花と軽やかな風をイメージしたフローラ。スマートながら、故人をしっかりと感じることのできる存在感あるデザインをご用意しました。
内容 価格 墓地墓石セット 88.4万円〜 -
Skylark
(スカイラーク)スカイラーク(野ひばり)のように、緑の芝生と季節の花々に囲まれた墓石が、訪れる方々に心地よい安らぎを提供します。
内容 価格 墓地墓石セット 120.4万円〜 -
Greenfield
(グリーンフィールド)天空を象徴する特別な空間。個性的なモニュメントが並ぶ芝生の通路で、大切な方の存在を感じられます。美しい花々とバラに囲まれた故人との静かなひとときをお楽しみください。
内容 価格 墓地墓石セット 158万円〜
当園でご提供している樹木葬のお墓一覧
名称 | 人数 | 料金 | 管理料 | 種別 | 墓石 | 承継 | 永代供養 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ふれあい(販売休止) | お1人様 | 5万円 | 含む | 樹木葬 | なし | 非承継 | ◯ |
ジュリア | フローラタイプ(2名〜6名) | 90万円〜 | 含む | 樹木葬 | △ | 非承継 | ◯ |
スカイラークタイプ(2名〜6名) | 130万円〜 | 含む | 樹木葬 | △ | 非承継 | ◯ | |
ダイアナ アイビー |
お1人様 | 30万円〜 | 含む | 樹木葬 | なし | 非承継 | ◯ |
お2人様 | 50万円〜 | 含む | 樹木葬 | なし | 非承継 | ◯ | |
フローラ | 制限なし | 88.4万円〜 | 別途 | 樹木葬 | あり | 承継 | ◯ |
スカイラーク | 制限なし | 120.4万円〜 | 別途 | 樹木葬 | あり | 承継 | ◯ |
グリーンフィールド | 制限なし | 158万円〜 | 別途 | 樹木葬 | あり | 承継 | ◯ |
グリーンフィールド プレミアム | 制限なし | 184.6万円〜 | 別途 | 樹木葬 | あり | 承継 | ◯ |
お得で安心!永代管理料
将来お墓を守っていく子供・孫に負担を掛けたくない、という方に!
将来にわたって管理料不要のシステム。名義が継続する限り、ご子息に費用負担がなく、滞納リスクや物価上昇による値上げの心配もありません。
種類 | 年間管理料 | 永代管理料 |
---|---|---|
フローラ | 5,500円 | 275,000円 |
スカイラーク | 7,700円 | 385,000円 |
グリーンフィールド | 8,800円 | 440,000円 |
グリーンフィールド プレミアム | 9,900円 | 495,000円 |
特別承継特約のご案内
「無縁になっても家族だけで眠り続けたい」を叶える新しい永代供養制度です。
すべての承継タイプ(墓石スタイル)に付加可能で、継承者がいなくなっても墓石は撤去されず、家族だけでそのまま眠り続けられます。お墓の管理者がいなくなれば、霊園が名義を引き継ぎ、定期的な清掃と供養を永代にわたり行います。

特約は墓地使用契約後、随時受付可能
特別承継後の取扱いについて
- ・永代に亘るご供養(年3回)の実施
- ・お墓の定期的な維持清掃管理の実施
こんな方におすすめ
- ・お墓を継ぐ方がいらっしゃらない方
- ・合祀永代供養を望まない方
- ・お墓をそのまま残したい方
大阪市内から30分圏内

大阪方面よりお越しの場合(アクセス動画を必ずご確認ください)
阪神高速13号東大阪線「水走IC」を下車後、外環状線(国道170号)を北へ進みます。
「深野南」交差点を側道から右折し、阪奈道路(府道・県道8号)に入ってください。
「竜間」交差点を側道から下り車線へUターンをして、
約400m先、側道に入り左折すると霊園入口があります。
※「水走IC」から霊園までは車で約20分です。
奈良方面よりお越しの場合(アクセス動画を必ずご確認ください)
第二阪奈有料道路「壱分IC」を下車後、R168「辻町IC」から阪奈道路(府道・県道8号)を大阪方面へ進んでください。
「竜間」交差点を通過して約400m先、側道に入り左折すると霊園入口があります。
※「壱分IC」から霊園までは車で15分です。
阪奈道路からのアクセス動画
阪奈道路(府道8号線)からのアクセス動画を掲載しております。
車でお越しの方はぜひご参考ください。

お住いの場所から最寄り駅を
お調べください
生駒駅からバスをご利用の場合

平日 | 土日祝・特別期間 | |||
---|---|---|---|---|
生駒駅発 | 霊園発 | 生駒駅発 | 霊園発 | |
1便 | 8:25 | 9:35 | 8:25 | 9:30 |
2便 | 9:55 | 11:05 | 9:50 | 10:55 |
3便 | 11:25 | 13:05 | 11:15 | 12:20 |
4便 | 13:25 | 14:35 | 12:40 | 13:45 |
5便 | 14:55 | 16:15 | 14:05 | 15:10 |
6便 | - | - | 15:30 | 16:35 |
平日 | ||
---|---|---|
生駒駅発 | 霊園発 | |
1便 | 8:25 | 9:35 |
2便 | 9:55 | 11:05 |
3便 | 11:25 | 13:05 |
4便 | 13:25 | 14:35 |
5便 | 14:55 | 16:15 |
6便 | - | - |
土日祝・特別期間 | ||
---|---|---|
生駒駅発 | 霊園発 | |
1便 | 8:25 | 9:30 |
2便 | 9:50 | 10:55 |
3便 | 11:15 | 12:20 |
4便 | 12:40 | 13:45 |
5便 | 14:05 | 15:10 |
6便 | 15:30 | 16:35 |
-
1 南出口を出て、左側のバスターミナルに階段で降ります。 -
2 そのまま歩道を道なりに進みます。 -
3 三井住友銀行の隣にある「グリーンヒルいこま」の横に「生駒バス待合所」があります。
野崎駅東口からバスをご利用の場合

平日 | 土日祝・特別期間 | |||
---|---|---|---|---|
野崎駅東口発 | 霊園発 | 野崎駅東口発 | 霊園発 | |
1便 | 9:10 | 10:25 | 9:05 | 10:15 |
2便 | 10:40 | 12:25 | 10:30 | 11:40 |
3便 | 12:40 | 13:55 | 11:55 | 13:05 |
4便 | 14:10 | 15:35 | 13:20 | 14:30 |
5便 | 15:50 | 17:10 | 14:45 | 15:55 |
6便 | - | - | 16:10 | 17:15 |
平日 | ||
---|---|---|
野崎駅東口発 | 霊園発 | |
1便 | 9:10 | 10:25 |
2便 | 10:40 | 12:25 |
3便 | 12:40 | 13:55 |
4便 | 14:10 | 15:35 |
5便 | 15:50 | 17:10 |
6便 | - | - |
土日祝・特別期間 | ||
---|---|---|
野崎駅東口発 | 霊園発 | |
1便 | 9:05 | 10:15 |
2便 | 10:30 | 11:40 |
3便 | 11:55 | 13:05 |
4便 | 13:20 | 14:30 |
5便 | 14:45 | 15:55 |
6便 | 16:10 | 17:15 |
-
1 野崎駅東口の改札を出て橋を渡る -
2 右方向へ50m -
3 野崎バス待合所
-
ご来園の予約
まずはお電話かフォームからご相談ください。
-
現地のご案内
係員が現地をご案内いたしますので、説明をお聞きいだたき、ご希望の区画がきまりましたらお申し付けください。
-
ご契約
充分ご検討いただき、決定されましたら所定の金額をご入金いただきます。
-
墓地永代使用許可証
ご入金いただきますと「墓地永代使用許可証」を発行させていただきます。名義人様を含む世帯全員の本籍地掲載の住民票と認印をご持参のうえ、ご来園ください。(ご契約時にご説明させていただきます)
-
墓石工事の発注
墓石を建立される場合は法要のご予定の3カ月前までに工事内容の打ち合わせを行ってください。石種・仕様・彫刻文字の内容(家紋・お戒名、行年月日、行年令等)を詳しくお聞きいたします。
-
彫刻文字のご確認
実際に墓石に彫刻する文字・家紋の彫刻原稿(イメージ)を郵送いたします。誤字・脱字等を充分にご確認のうえ、ご連絡ください。
-
完成通知
墓石工事が完成いたしますと担当者の完成検査の後、完成のご連絡をさせていただきます。
-
完成のご確認
ご来園のうえ、完成した墓石をご確認ください。
-
開眼・ご納骨法要
法要式のご予定がお決まりの場合は係員と打ち合わせください。祭壇・仏具一式・テント・お花・お供物等のご用意、お手伝い、ご寺院やご会食の紹介もいたします。なお、法要のお申込みは2週間前までにご連絡をお願いいたします。(年末年始、お盆、お彼岸、毎週水曜日の法要受付はできない場合がございます。詳しくは係員までおたずねください。)
-
Q
子供がいない為、お墓の建立を迷っています。
-
Q
永代管理料って何ですか?
A霊園をいつまでも美しく快適にご利用頂けるよう、墓地使用者様から管理料をご負担頂きます。そのお支払い方法は、毎年お支払い頂く「年間管理料」が一般的ですが、将来的にお墓を守っていかれるご子息様に、これら費用の負担を負わせないための制度が「永代管理料制度」です。
-
Q
「ダイアナ・アイビー」(永久樹木葬)は合祀(合葬)になりますか。
A「ダイアナ・アイビー」は合祀にはならず、個別に埋葬させていただき永代に亘りご供養させていただきます。年数がたって合祀に改葬するということもございません。継続的な維持管理費用も必要ございません。同一区画にお二人まで埋葬可能です。